\x3C/script>'); }());
全英オープンの舞台、英国でゴルフはいかがですか?イギリス・ゴルフ旅行・観光ツアーのエルデ・トラベル・サポートにお任せください。
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|
その他 | 無料相談を行っています |
---|
弊社もようやく英国・アイルランドへのゴルフ旅の再開にむけて、動き出しました。第150回の記念大会が開催されたセント・アンドリュース ゴルフリンクス オールドコースをラウンドする為に抽選に申し込みお手伝いを以下の期日、条件にて致します。
➀ 時期: 5月31日、6月1日、6月15日、6月16日 2023年
② お申込みの条件: 1組2名様以上、4名様にて受け付けます。
申し込み希望者様のフルネームをローマ字にて、性別、HDCP、所属ゴルフコースと共に必要です。フリーWi-fiやポータブルWi-fiの環境下であること。宿泊地・宿泊先の名前・連絡先を申請すること。すべてのやり取りは、ライン 又はメールにて行います。
③ 費用: 1組に付き、100ポンドとなります。(抽選に申し込み費用、及び落選時に代案コースを希望する場合の予約費用を含みます。ポンドにより現地通貨のみの受付けます。)
注意)ゴルフのプレイ代、手引きカート代、キャデイの費用はその場で各自様よりお支払い頂きます。キャデイ費用のみ現金のみ可です。その他はクレジットカードが使用可能です。プレイ希望日の当日、現地ゴルフコースにて、費用を受け取り、ご説明、ご指示致します。コースには数に限りがありますが、レンタルクラブもあります。別費用・事前申請が必要です。
追記事項)宿泊地からコースまでの往復は基本的に各自様にて移動頂きます。セント・アンドリュースのビジター用のハウス前にてお会いします。駐車スペースはありますが、当日の状況によります。
④ お申込み、及び取り消しの期日:
お申込みは、プレイ希望日の10日前まで。お取消しは、プレイ希望日の5日前です。
(共にイギリス時間)
更なる詳細、ご質問は、弊社ウェブサイトの『お問合せ』からお願いします。
店主より
詳しいお問合せはこちら
店主と共にデヴォン州へ行きませんか?
時期: 5月7日前後に日本出発。5月13日前後に日本帰国の予定です。
募集人数: 2名程度を予定しております・
行程内容: ソーントン ゴルフクラブやロイヤル ノースデヴォン ゴルフクラブなど。
宿泊施設: レンタルアパートやレンタルコテージを利用し、参加者で協力しあって、
料理を作り、大いに語り合って頂く内容です。
費用の目安: お一人様 ¥300,000~400,000.- 円程度を予定。
詳しい行程内容はぜひお問合せ下さい。
改めて、今後共、よろしくお願いします。
店主より
詳しいお問合せはこちら
長く続きましたコロナ禍も少しずつですが、ようやく落ち着きつつあります。海外旅行の本格的な再開まではまだ少し時間がかかるかとは思いますが、日本からの英国やアイルランドへの渡航や帰国時の『待機』の必要性もなくってきており、再開にむけて前進している感はあります。弊社では、今年2023年春の5月にスコットランド南西部にてゴルフ合宿春を企画しております。
時期: 5月4日日本出発。5月13日日本帰国の10日間。
募集人数: 2名~5名程度を予定しております・
行程内容:スコットランド西海岸の街に4連泊し、3日間は近郊のゴルフコースをご希望に
応じて、ご案内予定です。
宿泊施設: レンタルアパートやレンタルコテージを利用し、参加者で協力しあって、
料理を作り、大いに語り合って頂く内容です。
費用の目安: お一人様 400,000.- 円程度を予定。
詳しい行程内容はぜひお問合せ下さい。
改めて、今後共、よろしくお願いします。
店主より
詳しいお問合せはこちら
3月1日以降、日本帰国・入国に際しての待機期間等が以下のとおり変更になります。
1.入国者の待機期間等
(1)新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種していない方
検疫所の宿泊施設での待機対象となっている国・地域(以下「指定国・地域」という。英国はこの中に含まれます。)から 帰国・入国する方で、新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種していない方は、検疫所が確保する宿泊施設での3日間待機が求められます。3日目の宿泊施設で受けた検査の結果が陰性であれば、退所後の自宅等待機を求められません。
(2)新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種している方で接種証明書を保持している方
指定国・地域(英国はこの中に含まれます)から帰国・入国する方で、新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種していることが確認でき、日本政府が有効と認める証明書を保持している方は、原則7日間の自宅等待機を求められますが、入国後3日目以降に自主検査を受け、陰性の結果を厚生労働省(入国者健康確認センター)に届け出て確認が完了した場合は、その後の自宅等待機の継続は求められません。自主検査で認められる検査実施機関は、厚生労働省が指定している機関又は衛生検査所(かつ検査はPCR検査又は抗原定量検査)に限られます。
検疫の宿泊施設で待機対象となっている国・地域
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00249.html
厚生労働省水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
2.入国後の公共交通機関の使用について
上記1(2)に該当する方は、入国後の待機のために自宅等まで移動する際は、公共交通機関の使用が可能となります。ただし、入国時の検査(検体採取時)から24時間以内に移動が完了し、かつ自宅等までの最短経路での移動に限ります。
3.なお、ワクチン接種証明書の有無及び接種回数にかかわらず、「出国前72時間以内の検査証明書」の提出や帰国・入国日における検疫所での検査等は引き続き必要となりますので、ご注意ください。各種手続きの詳細は、以下のホームページを事前に必ずご確認ください。証明書に不備がある場合、航空機への搭乗が拒否されますので併せて十分にご注意ください。
厚生労働省水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
厚生労働省ホームページ検査証明書の提出について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
水際対策強化に係る新たな措置(27)Q&A
https://www.mhlw.go.jp/content/000901838.pdf
問い合わせ窓口
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
○出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
電話:(代表)03-3580-4111(内線4446、4447)
○外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」を押してください。)一部のIP電話からは、03-5363-3013をご利用ください。
在英国日本国大使館 領事班
詳しいお問合せはこちらをクリック
現在、ほぼ世界中でと申し上げていいほど新型コロナウィルスが猛威を振るい、人命を脅かし、人々を不安な状況に追い込んでいます。その影響は、健康面や経済面などあらゆる面で多くの人々を苦しめています。弊社がお取り扱いをしております英国やアイルランドのゴルフクラブの大半はその営業を自粛しており、再開の目途もたたない状況にあります。しかし、ゴルフクラブの場合は、その運営はその所属メンバーが担っており、このコロナ騒動の影響に対して、策を講じて乗り切ろうとしております。市営のゴルフコースの場合は、それぞれのゴルフコースを運営する市がその対策を講じております。そのような状況の中、弊社も何か行動を起こし、お力になれないかとずっと考えておりました。そして着目したのが、英国やアイルランドにいるキャディ達です。本ホームページでもキャディに関する項目を作成し、ご説明をしておりますが、彼等キャディの大半は、個人事業主であり、日本のゴルフコースのようにゴルフクラブに雇われているわけではありません。今、英国やアイルランドのゴルフコースの多くが営業を自粛している中、彼等の収入は完全に途絶えてしまっています。勿論、彼等の多くは一人前の大人であり、今まで個人事業主として自分自身で収入を得て、生活してきたわけですから、世界中で経済的に苦しんでいる人々と同様、彼等自身で生活を支える責任は当然にあると思います。それは本当に正論であります。それででも弊社は彼等の事が心配ですし、微力ながらも助けたいと思っています。賛否両論があることは十分に承知しております。弊社では、彼等への援助プロジェクトを立ち上げます。少しでも皆様の理解が得られ、ご賛同頂けましたら幸いです。援助プロジェクトの詳細に関して、お問合せを頂いた方へお送りさせて頂きますのでよろしくお願いします。
店主より。
お問合せはこちら
おかげ様で、弊社がゴルフの旅のご案内を始めて、間もなく10年になります。多くのゴルファー様とお知り合いになり、今も継続してお付き合いをさせて頂いております。
弊社では、この度、私と一緒にゴルフの旅を企画し、共にゴルフの旅を作り出すパートナーを求めております。雇用関係ではなく、あくまでパートナーとして、ゴルフの旅を共に追求したいと希望する方!ぜひ、一度お問い合わせ下さい。アイルランドやイギリスではなく、アジアやオーストラリアなど他の地域へのゴルフの旅にご興味がある方も大歓迎です。
詳しくはこちらをクリック
skypeによる、弊社商品や弊社に関するより詳しい説明のサービスを開始致しました。事前にメールにて、お客さまのご都合のいい時間をお知らせください。メールの際に下記の件を教えて頂けますようにお願い致します。
<注意事項>
可能な限り、多くのお客様の相談に対応させて頂きたいと思っておりますので、1回の相談のお時間を約20〜30分程度とさせて頂きます。受付けのお時間は10:00〜19:00頃とさせて頂きます。
<ご相談の流れの一例>
以上です。ぜひ活用頂けますようにお願いします。
アイルランド&イギリス・ゴルフ旅行について、弊社への相談がございましたら、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。いつでも相談無料です。
お気軽にご連絡ください。
私がお答えします!!
といったお悩み・相談でも構いません。
あなた様からのお問合せをお待ちしております。Skypeでのご相談も可能です。
お電話でのお問合せはこちら
090-3915-1953
受付時間:10:00〜18:00(土・日・祝日は除く)
留守番電話に繋がった場合、お客様の『お名前』と『お電話番号』を録音下さい。後程、弊社からご連絡させて頂きます。営業電話はお断り致します。
携帯電話:090-3915-1953
Skype name : ets-golftour
ご相談を希望される日の2~3日前のお客様のご都合の良い期日・時間帯をメールにてお知らせ下さい。弊社よりご連絡させて頂き、直接、ご相談にお答えさせて頂きます。
注)誠に申し訳ありませんが、可能な限り多くの方の相談にお答えしたい為、お一人様1回に付き、20~30分程度にてお願いしております。
このページのトップに戻る
2022年12月30日
長期にわたる海外渡航の規制や日本出国時や日本帰国時の様々な条件も緩和・撤廃されつつあります。いよいよ英国・アイルランドゴルフ旅の実現が近ずいて参りました。
2023年1月3日
あけまして、おめでとうございます。2023年、英国・アイルランドにご一緒しましょう。よろしくお願いします。
2022年3月2日
アイルランド・イギリス
ゴルフの旅 相談所
エルデ・トラベル・サポート
Skype name:ets-golftour
住所:〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島
3-12-15
新大阪龍馬ビル 603号
会社概要はこちら
代表者ごあいさつはこちら